最近の日課
三好池周1サイクリング
少し運動するようにしてます☺️
生徒に話したら
中2の女の子は
ゴールデンウィークに愛知池まで自転車で
さらに米野木まで行って
ケーキ食べたらしいです
愛知池ってところがすごい😳
あのミニストップからマックスバリューの坂登ったんか?😳
恐るべし中2😳😳
僕は健康の為ですが
中2くらいって
自転車で遠出
なんか魅力があるんでしょうね
そういえば僕も
中2の時
東京都稲城市から江ノ島まで
サイクリングしました😅
ちなみに江ノ島って
神奈川県
サザンオールスターズの舞台です
アラフォーしかわかりませんね😳
しかも赤いママチャリでした
かなり辛く
かなり遠かった覚えがあります
でも
鶴岡八幡宮に行って白い大仏のなかに入って
帰りました
中2って
無茶する時期なのでしょうか😨😨
今の中2は、すごいですねー。私も昔、入院した友達の見舞いに藤田衛生までチャリで行こうとし、暗くなって途中で公衆電話からヘルプを求め、結局東郷町まで迎えに来てもらいました。全然たどり着けずに悔しいし、恥ずかしかった思い出があります。公衆電話に時代を感じてますが、そう考えると昇輝塾までの自転車はたいしたことないですね。
P.S. 小机少年シリーズ、おもしろいので続けて下さいね。
私の出身中学は、学校から愛知池を半周して学校まで往復する22キロマラソンがありました。
(今はもう無いらしいのですが。)
運動部は土日の部活の時に試走するのですが、私は水泳部だったので、よく足を痛めました。
今となってはよく22キロも走ったなぁと思います。
数が苦さま
もう、高校2年生ですね
はやいものです
ブログ見てくれていてありがとうございます
是非、遊びにくるようお伝えください
三浦さん
ありがとうございます
見てくれている人がいると励みになります
ありがとうございます
頑張ります!